市では、赤ちゃんの聴覚異常を早期に発見し、必要な支援につなげるため、新生児聴覚検査の費用を助成しています。
受診方法
妊娠届時に交付している「新生児聴覚検査受診票」を事前に出産する医療機関へ提出することにより、最大2回無料(一部医療機関は自己負担が発生)で検査できます。
聴覚検査の流れ
聴覚検査は、おおむね生後3日以内に実施されます。(初回検査)
初回検査で要再検となった場合、おおむね生後1週間以内に検査が実施されます。(確認検査)
確認検査で要再検となった場合は、医療機関で精密検査を必ず受けてください。
初回検査と確認検査のどちらも費用助成の対象となります。
受診票を使用できる委託医療機関
無料で検査を受けられる医療機関
医療機関名 | 電話番号 |
いちろうクリニック | 0172-26-1692 |
健生病院 | 0172-55-7717 |
弘前大学医学部附属病院 | 0172-33-5111 |
藤盛医院 | 0172-32-0974 |
メーラ.レディスクリニック | 0172-31-1882 |
ゆざわ産婦人科クリニック | 0172-35-4635 |
レディスクリニックすごう | 0172-28-8181 |
青森市民病院 | 017-734-2171 |
レディスクリニック セントセシリア |
017-738-0321 |
つがる総合病院 | 0173-35-3111 |
一部自己負担が生じる医療機関
医療機関名 | 電話番号 |
国立病院機構 弘前総合医療センター | 0172-32-4311 |
青森県立中央病院 | 017-726-8111 |