妊娠の届出
妊娠届を提出した方に、母子手帳を交付しています。
母子手帳交付時に、助産師・保健師より妊娠中の過ごし方、妊婦健診等の説明や相談を行っています。
妊娠届を出す際は、事前に電話連絡をお願いします。
妊婦本人が届出をする場合
場所 |
平川市役所 本庁2階 子育て健康課子育て世代包括支援係 |
時間 |
午前8時15分~午後5時 (土日祝日、年末年始を除く) |
持参するもの |
・妊娠届 ・妊婦連絡票 ・健康保険情報がわかるもの(国保の方のみ。有効期限内の保険証、資格確認証、資格情報のお知らせ等) ・通帳またはキャッシュカード(妊婦のための支援給付申請のため) ・マイナンバーカード (注)マイナンバーカードをお持ちでない方は、マイナンバーがわかるもの(通知書、マイナンバーが記載された住民票の写し等)と、写真付きの身元確認ができるもの(運転免許証、パスポート等)2つを提示してください。 |
代理人が届出をする場合、上記のほかに必要なもの
1.委任状 委任状(82KB)
2.代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
妊娠中に転入された場合
他市町村で交付を受けた母子健康手帳は引き続きご使用いただけます。
ただし、他市町村で交付を受けた妊婦健康診査受診票はご使用できませんので、手続きをお願いします。