ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > くらし・手続き > 防災・消防団・防犯・交通安全 > 防災・災害 > 罹災届出証明書について

罹災届出証明書について

 

罹災届出証明書とは

自然災害(火災を除く)により住家・非住家以外の物件(自動車、物置等)の受けた被害について、被災者から市に届出があったことを証明するものです。
この証明書は、被災の状況を市に届け出た事実を証明するものであり、被害の程度を証明するものではありません。

 

※被害の程度を証明する「罹災証明書」とお間違えないようにご注意ください※

申請に必要なもの

窓口で申請する場合

  • 罹災届出証明書交付申請書
  • 被害状況のわかる写真
  • 本人確認書類(運転免許証など)

 

郵送で申請する場合

  • 罹災届出証明交付申請書
  • 被害状況のわかる写真
  • 本人確認書類(運転免許証など)の写し

  • 返信用封筒(住所、氏名を記入し、切手を貼付したもの)

 

様式

罹災届出証明交付書申請書【PDF形式】PDFファイル(139KB)

罹災届出証明交付書申請書【Word形式】ワードファイル(17KB)

罹災届出証明書交付申請書【記載例】PDFファイル(148KB)

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧になる場合は、AcrobatReader(無償配布)が必要です。お持ちでない方は、【Get ADOBE READER】アイコンをクリックしてインストールしてください。

この記事への問い合わせ

総務課 危機管理係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5739

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る