ナビゲーションスキップメニュー

大会概要

国スポとは

毎年、都道府県持ち回りで開催される国内最大のスポーツの祭典です。「冬季大会」と「本大会」の競技得点の合計を競い合う都道府県対抗方式で行われ、天皇杯(男女総合優勝)と皇后杯(女子総合優勝)を目指し、代表選手が各競技で熱い戦いを繰り広げます。

青の煌めきあおもり国スポ・障スポ(第80回国民スポーツ大会・第25回全国障害者スポーツ大会)

第80回国民スポーツ大会・第25回全国障害者スポーツ大会は、令和8年(2026年)に青森県において開催されます。

本大会は、令和6年(2024年)以降、国民体育大会から「国民スポーツ大会」へと名称が変わり開催されますが、本県では昭和52年(1977年)の第32回国民体育大会「あすなろ国体」以来、49年ぶりの開催となります。

また、第25回全国障害者スポーツ大会は、国民スポーツ大会の開催都道府県で開催され、全国的な障がい者スポーツ大会としては昭和52年(1977年)の第13回全国身体障害者スポーツ大会以来49年ぶり、平成13年(2001年)から全国知的障害者スポーツ大会と統合した大会となった全国障害者スポーツ大会としてははじめての開催となります。

大会の愛称・スローガン

・愛称「青の煌めきあおもり国スポ・障スポ」

・スローガン「翔けろ未来へ縄文の風に乗って」

青の煌めきあおもり国スポ

目的

国民スポーツ大会は、広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの推進と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにしようとするものです。

開催時期、期間および会期

令和8年10月10日(土曜日)から10月20日(火曜日)まで

平川市開催競技

正式競技

・ウエイトリフティング

公開競技

・グラウンド・ゴルフ

・エアロビック

デモンストレーションスポーツ

・インディアカ

この記事への問い合わせ

国民スポーツ大会準備室

平川市町居南田249番地(ひらかわドリームアリーナ内)

電話番号:0172-26-7427

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る