平川市の魅力をより多くの方に広く知っていただくため、みんなで #ひらかわ魅力発信 キャンペーンを実施します。
市シティプロモーションのSNSをフォローし、市の魅力を投稿してください。
抽選で市の特産品をお届けします。
応募方法
(1)平川市シティプロモーションのアカウント(Instagram、X)のいずれかをフォローする。
(2)平川市の魅力的な写真を撮影する。
風景、食べ物等何でも可
(3)ハッシュタグ「#ひらかわ魅力発信」 をつけて各自のアカウント(Instagram、X)で投稿する。
平川市シティプロモーションSNSアカウント
・X https://twitter.com/Promo_Hirakawa
・Instagram https://www.instagram.com/nostalgic.city.hirakawa/
応募資格
・Instagram、X において応募者本人のアカウントで投稿することが可能な方
※特産品の発送については、発送の都合上、日本国内在住の個人の方であり、非公開アカウントとしていない方を対象とします。
・広報、市HP、SNS等への掲載について同意のある方
※広報誌への掲載のため投稿された写真データを別途いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※下記応募条件等をご確認ください。
応募期間(投稿期間)
令和7年4月1日㈫~6月15日㈰
特産品のお届けについて
・平川市からのダイレクトメッセージに対して2日以内に返信が可能な方にお届けします。
・住所不備等により特産品が発送できない場合、市に過失がある場合を除き、再度の発送は行いません。
応募条件等
本企画の応募者は、ご応募の時点で、下記に記載の諸条件に同意したものとみなします。この他本企画に関する事項については、平川市が決定します。
•平川市シティプロモーションのアカウント(Instagram、X)のいずれかをフォローしたうえで、指定したハッシュタグ付きの投稿を行うこととし、記載等に不備がある場合は企画対象外とします。
•ご応募に伴い発生した一切の費用は、応募者の負担とします。
•ご応募いただく投稿の写真は、未発表のもので、応募者本人のオリジナルのものとし、応募者本人が全ての著作権を有しているものに限ります。
•撮影が禁じられている場所での撮影は行わないでください。また、撮影にあたっての注意事項や条件がある場合は、それらを順守してください。
•応募者は、投稿内容が第三者の権利を一切侵害していないことを保証するものとします。他人が権利を有する著作物が写っている場合、他人の肖像が写っている場合は、必ず著作物の権利者又は肖像ご本人(以下「被写体」という。)の承諾、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾を得たうえでご応募ください。
•応募作品に写っている著作物・肖像等について、第三者からの使用禁止、損害賠償等の請求、苦情、申立て等を受けた場合、平川市はその一切の責任を負わないものとし、応募者がその責任と一切の費用負担によりその請求、苦情、申立て等を処理解決していただくものとします。
•応募作品に権利の侵害などが確認された場合は、企画の対象外とします。
•法令又は暴力的な表現やみだらな表現等、公序良俗に反する投稿、閲覧者を不愉快にさせる投稿、本企画の運営を妨げ、信頼を毀損するような行為を含んだ投稿、個人・企業・団体等を中傷するものや個人のプライバシーを侵害する投稿、特定の個人・企業・団体等の利益を目的とした投稿、政治的目的、宗教勧誘、特定のイデオロギーの宣伝もしくは勧誘を目的とした投稿など、平川市が不適当と判断した場合は企画の対象外とします。
•応募作品の著作権は応募者本人に帰属しますが、平川市は応募者から個別の承諾を得ることなく、また、何らかの対価を支払うことなく、そして期間の定めなく、投稿内容を自由に複製、加工、編集、頒布、二次著作物の作成その他の方法で自ら利用でき、また、第三者に利用させることができるものとし、応募者は著作権をはじめとする一切の権利を、平川市及び第三者の利用に対して行使しないものとします。
•本企画への応募に関して応募者が何らかの損害を被った場合であっても、平川市において故意又は重過失のある場合を除き、平川市は一切その責任を負いません。
•応募作品が応募条件等に違反しているものと判断した場合又は法律・条令等に違反しているものと判断した場合は、その応募は無効とし、取り消します。
•未成年の方が応募する場合は、親権者の同意が必要です。応募した時点で、親権者の同意を得たものとみなします。
•本企画の内容は、予告なく変更・終了する場合があり、平川市はそれらの場合に発生する応募者本人及び第三者の損害に対して一切の責任を負いません。