第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略
平川市では、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、本市における人口の現状と将来展望を踏まえた「まち・ひと・しごと創生平川市人口ビジョン」と平成27年度からの5年間を計画期間とした「まち・ひと・しごと創生平川市総合戦略」を策定して、地方創生の取組を進めてきました。
この度、令和2年度からの5年間を計画期間とし、これまで取り組んできた施策に加え、新たな視点を取り入れた「第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、人口減少対策、地方創生への取組を推進していきます。
第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(概要版)(202KB)
計画期間の延長について
現行の「第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和2年度~令和6年度)と市の総合計画である「第2次平川市長期総合プラン(平成29年度~令和8年度)」の終期を統一し、次期総合戦略と次期総合計画を一体的に策定することで、効率的かつ効果的な計画の推進が期待できることから、第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略の計画期間を延長し、令和8年度までとする改訂を行いました。
なお、期間延長に伴い、人口の将来展望、基本目標、施策体系は現行のままとしていますが、各基本目標で掲げている数値目標については新たな目標値を設定しました。
第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和7年3月改定)(概要版)(202KB)