ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 「平川市奨学金返還支援事業補助金」の実施について

「平川市奨学金返還支援事業補助金」の実施について

当市への若者の移住及び定住を図るため、奨学金を返還する若者の就業初期における経済的負担の軽減を目的として、奨学金返還額の一部を補助する事業を開始します。

1 制度概要

(1)補助対象者の主な要件(全ての要件を満たす方が対象です)

ア 交付申請日から5年以上定住する意思のある方
イ 交付申請日からの属する年度末日において満29歳以下の方
ウ 大学や高校等の在学期間に奨学金の貸与を受け、自ら奨学金を返済している方
エ 就労等(正職、パート、アルバイト、自営業、農業、求職等)している方

 

(2)対象となる奨学金

・日本学生支援機構の第一種奨学金及び第二種奨学金
・平川市奨学金貸与条例の規定により貸与する奨学金
・地方公共団体、大学等または公益法人が貸与する奨学金

 

(3)補助額

最大20万円/1会計年度

 

(4)補助対象期間

最大5年間

 

(5)申請期間

①資格認定申請(初年度のみ):4月1日~12月末まで
②交付申請(各年度必要):令和8年3月1日~3月末まで
 

 

事業のポイント

  • 今年度より新規に実施する補助制度です。
  • 本事業により、進学を機に県外転出した若者の還流が促進されるとともに、地元企業の人手不足解消も期待されます。
     
この記事への問い合わせ

政策推進課 政策推進係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る