平川市の市長、副市長、教育長の給料並びに平川市議会議員の報酬額について、改定しようとする場合、平川市特別職報酬等審議会に諮問し、意見を聴くこととされています。
市長らの給料や、議員の報酬額については、過去の審議会において「審議会を2年に1回程度開催し、市の財政状況や経済情勢の動向を考慮しながら、特別職の報酬等の妥当性を判断することが望ましい。」との付帯意見をいただいており、このことを踏まえ、以下の日程で特別職報酬等審議会を組織し、内容について審議します。
〇平川市特別職報酬等審議会
日時
令和7年1月15日(水) 午前10時~
場所
平川市役所本庁舎4階 大会議室2
次 第
- 委嘱状交付
- 開会
- 市長あいさつ
- 委員紹介
- 会長の互選及び職務代理者の指定
- 諮問書交付
- 審議
- 閉会
→ ただし、審議については以下の理由により非公開といたします。
【平川市情報公開条例第7条第6号】
市又は国、独立行政法人等、他の地方公共団体の機関若しくは地方独立行政法人の内部又は相互間における審議、検討又は協議に関する情報であって、公にすることにより、率直な意見の交換若しくは意思決定の中立性が不当に損なわれるおそれ、不当に市民等の間に混乱を生じさせるおそれ又は特定の者に不当に利益を与え若しくは不利益を及ぼすおそれがあるもの
〇諮問事項(当日、市長から審議会会長へ諮問書を交付します)
- 市長、副市長、教育長の給料の額
- 議員報酬の額
- 給料の額及び報酬の額を改定する場合の改定時期