公益社団法人シルバー人材センターについて知りたい。
シルバー人材センターとは
シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、各市区町村に設置されている公益法人です。
家庭や企業、公共機関等から高年齢者にふさわしい仕事を引受け、シルバー人材センターの会員に提供しています。就業の確約や収入の保障はありませんが、各人の希望と能力に応じた働き方ができます。
多くの会員が長年培った知識・経験・技能を活かし、日々元気に就業しています。
入会について
平川市にお住いの健康で働く意欲と能力のある60歳以上の方で、シルバー人材センターの趣旨に賛同できる方であればどなたでも会員になることができます。
会員になるためには入会手続きが必要です。詳しくは平川市シルバー人材センターにお問い合わせください。
仕事内容
- 管理分野 駐車場管理、建物管理、スポーツ施設管理など
- 技能分野 植木剪定、樹木伐採、雪囲い、りんご作業など
- 軽作業分野 家事援助、屋内外清掃、草刈など
(注)上記作業は一例です。
お問い合わせ
公益社団法人 平川市シルバー人材センター
〒036-0115 青森県平川市新館野木和20-1(平川市平賀農村環境改善センター内)
電話:0172-44-7318 FAX:0172-44-4569
営業時間:午前8時~午後5時00分(土日祝休み)